私は長年、POP広告の仕事に携わってきました。
数えきれないほどの店舗を見てきた中で、
最も「もったいない」と感じた場所があります。
それが、ガラス面です。
最も目立つのに、最も使われていない場所
ガラスは、お客様が最初に目にする場所です。
外に向かって開かれ、自然光や照明が反映され、
通行人の視線を最も集めやすいスペースです。
にもかかわらず、この絶好のスペースが
広告として活用されることは、ほとんどありませんでした。
理由は、意外なほどシンプルでした
従来のPOP製品は、ガラスという特殊な環境に適していなかったのです。
日光(紫外線)で劣化・変色したやすかったり、
取り付けに手間がかかったり、
長期間の使用に向かなかったり、
デザインがあまりにも派手すぎたり、負担に感じられたり、
そうした理由から、私はいつも考えていました。
「なぜガラス向けの広告ツールが世の中にこんなに存在しないのだろう?」
だからこそ、私は作りました
ガラスのための、ガラス専用POP。
壁でも、天井でも、床でもない。
「ガラス」という最も視線が集まる場所に着目し、
簡単に貼れて、長く使え、昼も夜も高い視認性を保ち、
店内と店外、どちらにもメッセージを届けられる広告ツール。
これは単なる新商品ではありません。
長年POPに向き合ってきた者としての、
「この場所は絶対に使うべきだ」という現場からの答えなのです。
私は今でも思います。
「なぜ、この良い場所を皆、そのままにしているのだろう?」
広告とは、結局のところ、人の視線と動線を動かす技術です。
その意味で、**ガラスは今でも、最良の「ステージ」**だと私は考えています。
実際、NPDグループの調査では、魅力的なウィンドウディスプレイは、
通行人の購買行動に最大24%の影響を与えるとされています。(Shopify Retail Strategyより)
これは単なる現場の感覚だけではありません。
データでも、ガラスの価値は証明されています。
もし今、そのステージが空いたままになっているなら、
ぜひ一度、その活用を見直してみてください。
ガラスは、すでに「語りかける準備」が整っています。
Wtalk、glowNを検索してください。